スリーアドバンテージ
総合教育コンサルティング
とくいを最大限活かそう
大学や高校、特別支援や適応指導教室の教員経験を持つ教育コンサルタントが、子育てや学習の悩みを一緒に解決します。
乳幼児親子さん向けの発達サロン、非認知能力向上や感覚統合の要素を取り入れたリトミック教室も開催しています。
親も子もそれぞれの「得意」と「特異」を活かしながら、生き生きと歩んでいけますようお手伝いいたします。
あそびとまなびの相談室
子育てや教育に関すること何でもご相談ください
土日もご相談可能になりました!
日々子育てをしている中で感じる悩み事や不安なこと。
経験と知識が豊富な教育コンサルタントに相談してみませんか?
日頃の些細な悩みや不安のご相談でも構いません。
むしろ些細なうちにご相談いただくことが大きなメリットです。
今ある悩みの大半は成長と共に自然と解決します。
ただ、10年待てば解決するかもしれない悩みを、これから10年間抱え続けるのは苦しくありませんか?
逆に、今は些細なことだと思っていることが、お子さんが成長するにつれてその悩みが大きくなったり複雑に変化する場合もあります。
そうなると、解決するにはその倍以上の時間や労力がかかることもあります。
まだ問題が小さいうちに(もしかしたら問題にもなっていないほんのわずかな違和感のうちに)一緒に解決していきませんか?
将来のお子さんも親御さんも確実に問題や違和感が減り、快適な環境で過ごすことができますよ。
だからこそ当相談室は、お子さんのことを想う親御さんの些細な悩みにも寄り添い、一緒に考え、解決のためのアドバイスを致します。
相談例1
園や学校に
行きたがらない
相談例2
癇癪がひどくて
困っている
相談例3
お友達とトラブルを
起こすことが多い
相談例4
集団生活に馴染めてない
気がする
相談例5
発語や発達が
遅いと感じる
相談例6
我が子に合った塾や学校の
アドバイスが欲しい
相談例7
何となくこのまま進級すると
問題が起こりそう
相談例8
学校の授業に
ついていけていない
相談例9
園や学校や塾で
言われたことが気になる
相談例10
夫婦で
教育方針が合わない
ご利用料金とご予約方法
営業時間
月~金 10:00~18:00
土・日 10:00~16:00(不定休)
あそびとまなびの相談室
☆料金(共通回数券使えます、一部例外あり)
◆子育て・教育・学習相談(お子さん連れ/別室で相談)
子どもがいんふぃにてぃで遊んでいる間に別室でお話を伺います。
税込 6,600円/60分
◆子育て・教育・学習相談(保護者のみ)
保護者の方のみの来室でお話をお伺いします。
税込 5,500円/60分
◆個別支援・発達支援・学習支援
子どもの様子を見ながらの相談・個別学習支援・個別療育など。
税込 16,500円/60分
◆オンライン 子育て・教育・学習相談
60分間のオンライン相談(Google Meet使用)。
お支払いはQR決済でお願いいたします。
税込5,500円/60分
☆ご予約
公式LINEメニュー「ご予約」から承ります。
教育コンサルタントのご紹介
スリーアドバンテージ 代表
林 光紀
Hayashi Mitsunori
1977年2月23日生
東京大学大学院 博士課程修了(理学博士)
大学教員(上智大学特別研究員)
高校教員(通信制高校サポート校)
特別支援系フリースクール教員
適応指導教室管理責任者
を経て
総合教育コンサルティング会社
スリーアドバンテージを起業
保有資格
理学博士
中学校教諭専修免許状(理科)
高等学校教諭専修免許状(理科)
おもちゃコンサルタント
キットパスアートインストラクター